おはようございます。
先日から高熱が続いていたのですが、
ようやく元気になりました・・・!!
今久しぶりにPC起動させて書いてますけど、
もうずっといろいろ書きたくてしょうがなかったです。
さすがのわたしも、ウイルスには勝てませんな。
体調崩したら、もう寝るに尽きます。
この記事では近況報告でも。
今日中に真面目な内容の記事も書く予定ですw
4/8(土)4/9(日)は、
L’arc en cielの25周年記念のライブだったんですよ。会場は東京ドーム。
初日はチケット取れなかったので、
1日目は六本木の映画館でライブビューイング、
2日目が生ラルクです。
前回は大阪の野外ライブで、もちろん今回も両親と参戦(笑)
うちは家族そろってラルクのファンでございます。
ライブビューイングは高熱のなかフラフラで見に行ってきました(笑)
はじめてライブビューイングを体験したんですが、一味違った楽しさがありましたね。
サウンドもしっかり入ってきますし、遠すぎて見えないってこともない。
カメラワークが優秀なので、見ていて少しも無駄がないです。
個人的に結構おもしろいビジネスだなあ・・・と蒸発しかけの頭で考えてました(笑)
メンバーの皆もう50近いですけど、わたしより元気でしたよ。。
もちろん皆カッコ良いし、女の子がキャーキャー言うのも分かりますけど、
ライブに行く回数が増えるにつれて、
自分の感じ方が少しずつ変わってきているのが、今回ハッキリと分かりました。
以前はわたしもサルみたいに叫んで暴れるだけだったので(笑)
せっかく一流のアーティストと同じ空間にいるのだから、
盗めるところは盗んでおこうってことでね。
彼らがラルクとして25年間、音楽で人を喜ばせてきた事実はやっぱりスゴい。
一流のアーティストであり、一流の商人でもあると思います。
その魅力がどこにあるのか・・・
楽曲はもちろん、MCとか盛り上げ方とかもよーく観察してました。
キモっ!って感じるかもしれませんがww
大きな括りでは同じ商人として、そういう楽しみ方もあるわけですよ。。
全部書くとキリがないので、わたしが一番心に響いたMCでのフレーズをシェアします。
Vo.hyde「25年前のことは覚えてないけど、ずっと夢だけはありました。あと根拠のない自信ね(笑)。夢に向かってただ道を歩いてきました。」
いや~これはほんっとうに大事なことを学べる瞬間。
夢と根拠のない自信があれば十分だとさえ思います。
われわれはもっと夢を持たなければいけないなぁと感じました。
夢というか・・・こうしたい!これがいい!これは嫌!をはっきりとね。
とにかく、体調こそはすぐれなかったものの、
本当に有意義な2日間になりましたよ。
相変わらず学べることは多かった!
同志がいたらぜひ教えてください。
それではまた後ほど!